あらた整骨院の元気が出るブログ

整体で鹿児島を元気にします! 日々の気づきを投稿中

あらた整骨院の元気が出るブログ イメージ画像

2010年08月

土曜日の夜に久しぶりに、


「とりいち」で友人と飲みました。


飲み過ぎて翌日は、少し二日酔い気味で頭が痛かったです。


友人は鍼灸マッサージ院を営んでいます。


その友人は3年ほど前に、


脳出血になり病院で手術をしました。


そのとき、幽体離脱して手術をしている先生の後ろから


手術の様子を見ていたというから驚きです。


先生に「黒い金具のようなもので頭を固定していましたね?」


と言ったら、「そうだけどなんでわかったの?」って


びっくりしていたそうです。


でもそれはしばらく期間が経ってから思い出したそうです。


いや〜身近に幽体離脱した人間がいるとはね。


おそるべし!幽体離脱!

今日も鹿児島は暑いです

とある高校生のS君は、腰を痛めて自費治療で来院していましたが、


昨日で、すっかり良くなり、とびきりの笑顔で帰りました。


あらた整骨院に初診でみえたときは、


母親に付き添われ表情も暗ったです。


部活のスポーツが出来ないと落ち込んでいました。


まるで、別人でした。


他の大病院や整骨院に何軒も通っていましたが、


あらた整骨院で良くなってよかったです。


お母様も「やっと長いトンネルから光が見えた」と、


涙ぐんでお礼を言ってくれました。


「渡り患者(あちこちの治療院巡りをする患者のこと)」に


ならなくてすんでよかったです。


人間、カラダが痛くなったときは、


「このまま一生治らないのではないだろうか?」とか、


考えて気持ちがネガティブになるものです。


そこを、わかってあげて


希望と元気を与えてあげることが大事ですね






熱い毎日、ご苦労様です。

スタッフのよしちゃんです(*・ω・)ノ

さてさて、

鹿児島の皆様、毎日の猛暑&降灰の中、いかがお過ごしでしょうか


私目は、何のケアもせず、にてウロウロ。

現在、

首から上は白く、手首から先は茶色!?

残念な状態です。

皆様も油断なさいませんように


この気候での私の生命維持装置

ク〜ラ〜&扇風機

フル活動のうちの家電ちゃん達です

いつもありがとう


でも・・・

先日の電気代を目にした瞬間

6千円を超える勢いの5,800円


来月からは、近隣スーパー及び〇゛イエーに用はなくとも、

通いたいと心に誓いました(* ̄∇ ̄*)


こっそり、食べてる姿を見つけても、

見逃してくださいますよう、お願い致します(●´ω`●)






桜






今日は、桜島から〇原さんが


船に乗り、電車に乗り、来院してくれました。


今日で2回目。本当に感謝です。


首の痛みが早く治るよう一生懸命施術しました。


早く治るといいですね

5a461443.jpg電子レンジは、今や絶対的必需品です。

その電子レンジで、ご飯を温めようとして、

スイッチを押しても動かないではないか。

これは大変だ!

電子レンジが壊れたと思い

即日、電気屋さんに買いに走りました。


そして、壊れた電子レンジと新品の電子レンジと

入れ替える前に何気に壊れた電子レンジのスイッチを押してみました。

それが…

何事もなかったように、ごく普通にスイッチが入って動いたんです!

その時の気持ちは、感動の逆!

特に嬉しくもなく、苦笑いするのみ。

と言うわけで、現在、我が家には似たような電子レンジの在庫があります…。

準備万端で〜す。

お暑ぅございます

スタッフのよしちゃんです(*・ω・)ノ


このところの荒れ模様のお天気に

振り回されっぱなしですが、みなさま、お変わりございませんでしょうか?



さて、夏といえばミュールやサンダルを履かれる方も多いかと思われますが、

私めも、わがままなお腹や、魅惑の肩は出せませんので、

せめて足元だけでもと、

「グラディエーター」を購入。早速先日、履いてお出かけしました

蒸し暑い日には、なかなか快適な履き心地と浮かれていたのもつかの間、

帰り道、ジワジワ・・・(≡ω≡.)痛い!

結局、40分かけて歩いて帰った結果・・・

左右の足の親指と小指に、「お豆さん」が出現

翌朝は、歩くたびに痛い

気分はまるで、人魚姫・・・(謝


おしゃれは、一日にしてならず( -д-)ノ


女子は大変だとしみじみ思うことでしたヽ(・ε・)人(・ε・)ノ



今日も鹿児島は暑いですね


女性患者のから予約の電話がありました。


「もしもし、Aですが」


Aさんといっても、Aさんは数名いらっしゃるし、


僕はピンときませんでした。


すると、すばやくそれを察知したのか、


「首のAです。」と言われたんです。


「首のAさん」といえば、あのAさんしかいません。


このAさんは、数ヶ月に1回の割合で、


必ず寝違えになって首が痛くなるのです。


そして1〜2回の治療でよくなります。


過去に首以外で治療を受けたことはありません。


なので、ハンドルネームは「首のA」なのです。


おかげで、電話でそれだけで言えば、


全て通じ合う仲になりました。


今日も、こうならないようにしようねと、


しっかりケアーのやり方を教えましたが、


多分やらないかもね(笑)

病院で脊椎管狭窄症と、


ヘルニアと診断された方が来院しました。


手術を勧められています。


立っているだけで右腰と右脚が痛くなって、


かなり辛そうでした。


施術が終わって、いろいろ症状の質問や今後どうしたらいいのかを


しばらく二人で話しました。


そして気付いたらその患者さんは、


ずーっと立って話していたのです。


立っているだけで痛いはずなのに、


「痛くないのですか?」と聞いたら


「えっ、あっ、痛くない」とびっくりしていました。


とっても気持ちがいい瞬間です。


いい意味でのびっくりはいいですね。


もちろん、


こんなに上手くいくことばかりではありませんけどね。






8289e6c3.jpg散歩コースに秋の気配を見つけました。

あらた整骨院は、お盆休みを終えて、

本日16日(月)から通常通り診療致します。

↑このページのトップヘ