眠気を誘う方法
あらた整骨院では、患者様お一人、お一人に合わせてしっかりと治療を施す為に、健康保険は取り扱っておりません。交通事故治療以外は完全自費診療となります。
腰痛、首の痛み、交通事故ムチ打ち、寝違い、首のヘルニア、辛い肩こり、だるい、
頭痛、疲れる、便秘等も得意なあらた整骨院のホームページはこちら
ブログの本文はここからです(^_^)v
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最近、患者さんの中に、不眠症の方が多いです。
睡眠中は心拍数や血圧、体温が低下し、
筋肉の緊張がとれ、成長ホルモンが分泌されます。
睡眠には、疲労回復、身体の傷の修復や肌の新陳代謝、
ストレス解消、免疫力向上、子供の成長の促進などの働きがあります。
睡眠不足が続くと、疲労がたまり、
自律神経や内分泌系に変調をきたし
さまざまの病気を発症します。
その他、イライラや集中力の欠如、ミスの連発、
ケガをするなどの問題が起きてきます。
眠れないことは、かなり辛いことです。
あらた整骨院では、不眠症の方には、
まず心理学を使ってお話を伺い、次にカラダの歪みを直し、
筋肉の緊張をとり、自律神経の調整を施します。
不眠症の方へのアドバイスとして、
人は夜行性の動物ではなく、
昼間動いて夜暗くなったら眠る動物です。
眠気は脳内のホルモンと深い関係があります。
なので、朝起きて明るい光を浴びるといいです。
出来れば、光を浴びながら
3〜40分ウォーキングがいいでしょう。
光を浴びると、脳で睡眠ホルモンのメラトニンの生成が始まります。
光を浴びて14時間ほどするとメラトニンが血液中に分泌され始め、
2時間くらいで血中濃度が上がると眠気が生じます。
つまり、朝7時にしっかり明るい光を浴びると、
その16時間後の夜の11時に眠くなります。
また、メラトニンは暗くなると分泌が増えます。
だから、TVとか見るのはやめて、
寝る前の2時間ほど部屋の照明を暗めにして過ごすといいでしょう。
お試し下さいね。
よい眠気をさそえますように。
治療を愛し、人の喜びの為、ただひたすらに、
あなたの笑顔と元気取り戻すことに全力を尽くします。
鹿児島市荒田1−40−11 トーカンマンション1F
荒田八幡神社の真向かいのあらた整骨院の場所はこちら 料金はこちら
活法整体、ボキボキしない手技治療、骨盤矯正、心理学等で治療に当たってます。
電話予約制です。℡099−258−1141