2008年04月
2008年04月30日
2008年04月28日
2008年04月24日
2008年04月23日
2008年04月22日
2008年04月21日
2008年04月19日
治る気があるの?
水曜日のブログに書いた手強い腰痛の女性患者は、
金曜日に来院しましたが、
結局、全然良くなっていませんでした。
私の今までの経験では、治らないのが不思議です。
そこで、私生活をちょっとだけ突っ込んで、話を聞いてみると
どうして、治らないのか理由が解りました。
それは、
腰が痛いと言いながら、毎日ヨガをしている。
腰が痛いと言いながら、毎晩、晩酌をしている。
晩酌は、ビール500〜1ℓの後、焼酎2〜3杯
初診時に禁止事項で伝えていたのに、
もーっ、これじゃ絶対治らないし・・<苦笑>
即刻、どちらも中止の指導をしたのは言うまでもありません。
もし、男性患者だったら治療をお断りするところでした。
もちろん治ったら、どっちもOKですよ。(^^♪
金曜日に来院しましたが、
結局、全然良くなっていませんでした。
私の今までの経験では、治らないのが不思議です。
そこで、私生活をちょっとだけ突っ込んで、話を聞いてみると
どうして、治らないのか理由が解りました。

それは、
腰が痛いと言いながら、毎日ヨガをしている。
腰が痛いと言いながら、毎晩、晩酌をしている。
晩酌は、ビール500〜1ℓの後、焼酎2〜3杯
初診時に禁止事項で伝えていたのに、
もーっ、これじゃ絶対治らないし・・<苦笑>
即刻、どちらも中止の指導をしたのは言うまでもありません。
もし、男性患者だったら治療をお断りするところでした。
もちろん治ったら、どっちもOKですよ。(^^♪
2008年04月18日
クローバーフィルドを観た
昨日は、午後から映画を観に行きました。
映画はもともと好きなので毎月1本は、
観るようノルマをかけています。
プレスポの映画館で何を観るか迷いましたが、
ポスターとフレーズに魅かれて
「クローバーフィルド」という映画を観ました。
内容は、主人公のお別れパーティ中に、
突然ニューヨークの高層ビルが
怪物に破壊され、自由の女神の首がぶっ飛んできます。
その怪物が次々、ビルを破壊し人間を襲う。
主人公が、壊れたビルに取り残された
愛する女性を友人らと救いに行く。
あくまで、友人の家庭用ムービーによる
撮影の設定なので、手振れが酷くて気分が悪くなりました。
途中で、退席する人も数名いたしね。
まぁ、はずれでした。
映画はもともと好きなので毎月1本は、
観るようノルマをかけています。
プレスポの映画館で何を観るか迷いましたが、
ポスターとフレーズに魅かれて
「クローバーフィルド」という映画を観ました。
内容は、主人公のお別れパーティ中に、
突然ニューヨークの高層ビルが
怪物に破壊され、自由の女神の首がぶっ飛んできます。
その怪物が次々、ビルを破壊し人間を襲う。
主人公が、壊れたビルに取り残された
愛する女性を友人らと救いに行く。
あくまで、友人の家庭用ムービーによる
撮影の設定なので、手振れが酷くて気分が悪くなりました。
途中で、退席する人も数名いたしね。
まぁ、はずれでした。
