2009年04月

2009年04月30日

大部ましになりました。

 姿勢

カラダを傾けての来院で〜す。

激しい腰痛!見てるこっちが痛いです。

 

    

 

 

姿勢2

1回の施術で

少しましになりました。

でもまだ痛いです。

 

 

 

立位2

2回目です。

もうちょいです。痛みも大部やわらぎました。

 

 

 

 

立位

4回目です。

大部ましになりましたので、治療を終了しました。

よかったね、Aさん

また痛めたらいつでも来て下さい。

姿勢に気を付けて、お仕事ガンバって下さいね



2009年04月28日

ゴールデンウィーク休みのご案内

まもなく、楽しいゴールデンウィークですね。

あらた整骨院では、

 4月30日(木)午前診療 午後休診

 5月1日(金) 午前診療、午後休診

   2日(土) 休み

   3日(日) 休み

   4日(月) 休み

   5日(火) 休み

   6日(水) 休み

   7日(木) 午前診療、午後休診

   8日(金) 通常通り

ちょっと、休み過ぎですが(笑)

お間違いなくお願い致します。

 

 

 



arataseikotu358 at 19:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)今日の出来事 

2009年04月27日

真に強い男とは?

昨日、無性に竹亭のトンカツが食べたくなり行きました。

そこで、今時めずらしい光景を目撃しました。

奥のカウンターで800円のトンカツ定食べていると、

入口近くのカウンターで、隣同士に座った20歳代の男と

40〜50歳代の男がいきなり大声で怒鳴りあいの口論となり

立ち上がって胸ぐらを掴んで殴り合い寸前になったんです。

どうも、40〜50歳代の男がカウンターにあるメニューかなんかを持って

カチャカチャとうるさい音をたてたらしい。

それに、音にイラついた20歳代の男が「うるせーぞ」と怒鳴って

40〜50歳代の男が「なんだとー」となった様子です。

店員さんと、連れの男がなだめてなんとか事なきを得ました。

時間にして3分位、他にお客さんもいっぱいいました。

みんな、大口を開けてトンカツを食べるのを忘れて見入ってました。

結局、20歳代の男は連れと店に残り、

40〜50歳代の男は、連れの女性とそのまま帰りました。

中村天風さんの本によれば、

「人に怒りをぶつける人は、精神病のあらわれ」

「怒るのは自制心のなさ」

「怒るのは未熟者」と書いてありました。

僕も、あまり人のことは言えません。「うるせーぞ」と、

もし頭ごしに怒鳴られたら、「なんだとー」と出る方です。

でも、そこで「うるさかった?ごめん、悪かった。」と

笑顔でスッと言えれば、ケンカになりません。

男は弱い男に見られたくないと言うメンツがあります。

しかし、真に強い男はそこで「ごめん、悪かった。」と言える男だと思います。



2009年04月25日

どっちが大事?

腰を痛めた男性患者さんの話。

かなり体重オーバーで、血圧も高く血糖値も高く、

このままでは、命を脅かします。

少し痩せた方がいいですね。とアドバイスをすると、

「そうですよね。痩せた方がいいですよね」としみじみ答えました。

しかし、その後に続く言葉に僕は苦笑いしました。

「でも、痩せると顔がタルんでシワが出来るのがイヤなんですよね」

だから、わざと痩せないみたいな言い方なんです。

女性ならいざしらず、40歳過ぎた男性の言葉とは思えない。

この方、1万円札より1円玉の方が大事みたい(笑)



arataseikotu358 at 13:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)笑い ワクワク 

2009年04月23日

もうちょっとです・・

姿勢3 昨日の患者さんは、

一応ここまでなりました。

昨日のブログの写真を見て下さいね。

もうちょっとですが、

お仕事や用事があって治療に来れません。

ま、大丈夫でしょう。

 



2009年04月22日

ピサの斜塔のように傾いたカラダ

姿勢腰の激痛で来院しました。

カラダは、まるでイタリアのピサの斜塔の様に

傾いていました。

 

 

 

 

 

姿勢2 1回の治療では改善できませんでしたが、

かなり痛みは取れました。

あと、数回で治るでしょう。



2009年04月21日

我が家の晩御飯

今夜の我が家の晩御飯は、鯛と鯵のから揚げです。

今、お腹ペコペコ、食べるのが超楽しみです!



arataseikotu358 at 19:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)今日の出来事 

2009年04月20日

最高の日曜でした。

昨日は、与次郎フレスポで、「レッドクリフ・2」を鑑賞しました。

いやぁ、かっこいいですね・・孔明役の金城武は。

中村獅童は、いつもの通りのブチキレ男の役柄です(笑)

圧倒的な人の数の戦闘シーンは圧巻でしたね。

観た後は、なんかスッキリして気分がよかったです。

スッキリしたので、お腹が空いて、

1Fのお寿司屋さんで、寿司を腹いっぱい堪能。

なかでも、一本巻きあなごと、炙り焼きサーモンが最高!

ハッピーな1日で、エネルギーが充填できました。

 



arataseikotu358 at 13:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)今日の出来事 

2009年04月18日

かなり暑くなりました。

今日も、鹿児島は暑かったですね。

半袖の患者さんもチラホラみえました。

明日も行楽日和で天気が良さそうですが、

映画を観にいってきます。

「レッド・クリフ2」です。

楽しみだなぁ

 



arataseikotu358 at 18:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)今日の出来事 

2009年04月17日

イチローはプラス思考だ

昨日の満塁ホームランもすごかったけど、

イチローが今日、張本の持つ安打記録を抜きましたね。

WBCでのストレスから、胃潰瘍になり、

開幕から8試合を欠場したにもかかわらず、

あっさりと「張本超え」を達成しました。

さらに、今シーズンは大リーグ9年連続、

シーズン200安打の大記録にも挑戦します。

記者の「全162試合中の8試合の欠場は不利ですね?」の質問に


「162試合マイナス8試合ではなく、自分がやっていた頃の

日本プロ野球の年間試合数130試合プラス24試合と

とらえる自分がいる」とクールに答えた。

イチローは、起こった出来事をプラスの方に切り替えている。

さすがにすごい!と思う。