2009年07月
2009年07月31日
2009年07月30日
2009年07月29日
2009年07月25日
2009年07月24日
やりたいことがあったらやったらどうですか?
肩を痛め来院中の女性患者さんの話です。
初診のときは、痛くて90度以上挙がりませんでした。
施術の効果で、今は痛みも和らぎ大部挙がるようになりました。
この女性患者さんに、
「この肩が良くなったら何をしたいですか?」と、尋ねてみたら
「カメラが好きで写真を撮りたい」と言う。
「もう大部良くなったので始めたらどうですか?」と、聞けば
「でも・・・」
この「でも・・・だけど・・・しかし・・・」の後の言葉は大体想像がつきます。
この言葉の後には、後ろ向きないいい訳が続くのです。
ちなみに世界三大後ろ向き、いい訳は、
1、お金がない
2、時間がない(忙しい、暇がない)
3、自分には出来ない(無理)
やはり、この女性は「でも・・・お金がないのよね」と言いました。
人生は、そんなに永くありません。
人はやって失敗したことより、やらなかったこと
を後悔するのです。
「したいこと、やりたいことがあったら、
やったらどうですか?」と、
このご婦人に、ご提案申し上げた次第です。
2009年07月23日
2009年07月22日
皆既日食の日でした
今日は宇宙の天体ショー、皆既日食の日でした。
これは絶対見逃せないと構えていました。
でも、鹿児島市内の荒田地区では、
残念なことに空はぶ厚い雨雲に覆われています。
僕は、患者さんには申し訳なかったですけど、
ちょくちょく外に出て空を見上げていました。
すると、10時35分頃です。
流れる雲のすき間から見えたのです。
白く光る太陽がまるで三日月のように欠けていく姿が。
実に、神々しく神秘的でした。
その後、再び雲が覆い被さり見えなくなってしまいました。
しばらくすると、外はまるで夕暮れのように薄暗くなり、
徐々に元の明るさに戻っていきました。
一瞬でしたが、見れたのでラッキーです。
次は26年後、生きていれば、
ぜひダイヤモンドリングを、この目で見たいものです。