かかし妻が、ウォーキング

2008年11月11日

カラダの自浄作用

虚弱体質さん、コメントありがとうございます。

文章が長くなるので、ブログに書きますね。

風邪は、カラダの大事な自浄作用なんですよ。

だから、風邪をひいたら喜んでいいんですよ。

風邪や疲労で出る「発熱」はカラダの老廃物を燃やし、

血液をキレイにしようとする働きなんです。

なので、解熱剤で熱を下げるのは、

血液中の老廃物がキレイになる機会を奪うことになります。

熱が体内で燃やそうとしている老廃物は、

汗でカラダの外に出すのが一番いいですよ。

なので、発汗作用の高いものを食べることですね。

咳や痰も同じくカラダの自浄作用なんです。

肺にたまったホコリや細菌を出すために出るんですよ。

いたずらに、咳止めの薬でとめると、

そのホコリや細菌などの汚れが体内に残ってしまい、

気管支炎や肺炎を起こしたりする危険もります。

人間のカラダって凄いんですよ。

自分のカラダを、もっと信じましょう。

早く良くなってね

 



arataseikotu358 at 12:51│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
かかし妻が、ウォーキング