秘訣

2024年05月16日

逞しい野生児!

おはようございます
火・木・土 担当の院長今村です。

先日、常連の女性が来院されました。

なんと、
楽しいはずのGW中に小2の子供さんが・・

風邪をひいて、1週間も熱が出て
どこも出かけることが出来なかったそうです。

最高で40度の高熱。

だけども、その小2の子は・・

「絶対、負けない!」と言い張り・・

薬を断固拒否して・・
自力で完治させたそうです。

なんと、小2とは思えない意志の強さ♫

きっと、何があってもくじけない・・

何かをやり遂げる、
素晴らしい人格者になると思います♫

ま、お母様が日頃の言動が・・
そういう方針なんでしょうね♫

そもそも、風邪に対する特効薬などなくて、

ウィルス性の風邪を治すには・・
結局、自分自身の免疫の力によって、

ウィルスを退治するのを待つしかありません。

それが分かっているから海外には子供に・・
風邪薬を飲ませないように勧告している国もあります。

ただ、重症化の心配もあるので・・

特に子供への風邪薬は・・
見守りながら慎重にすべきですね。

健康になる秘訣は・・

・温めること
・空腹になることです。 

だからこそ・・

風邪を引いたときや・・
具合の悪いとき

・発熱と
・食欲不振が・・

自然に発動するのです(^^♪

erdaz

鹿児島新港の白灯台。

海面に太陽が反射して・・
キラキラ光るところがいい(^^♪ 

人生、楽しんだもん勝ち!!

嬉しい! 楽しい! 幸せ! ツイてる!

arataseikotu358 at 07:53|PermalinkComments(0)

2023年07月13日

若返りの秘訣!

おはようございます

今日もいい日です!
最高です。

60歳をとうに過ぎた年齢なのに・・
メチャクチャ若々しい感性を持っている人がいます。

芸能人に夢中になったり・・

新しい店が オープンしたりすると、
真っ先に行くタイプです。

確かにいつまでも若々しくありたいなら・・
前頭葉(脳)を刺激するのがいいです!!

「億劫にならないこと」
「いつもと違うことをやる」
「とにかく、すぐに手をつけること」

これらが前頭葉を刺激します。

動かなければ何も変わらない。
待っていても彼氏や彼女だってできない。

「あ〜面倒くさい」と、思った時点で・・
前頭葉が老化しますからね(笑)

動けば何かが起こる!
思わぬ発見や幸運が起こります♬

分かってはいるんですけどね・・

ボクも最近・・・
前頭葉が老化してるらしく腰が重くて(笑)

ワクワク!ウキウキ!ドキドキ!が・・

『若返りの秘訣!』

歳を取るほどアレコレ考えず
サッと俊敏に動かなければいけないですよね(^^♪


人生、楽しんだもん勝ち!!

嬉しい! 楽しい! 幸せ! ツイてる!

arataseikotu358 at 07:56|PermalinkComments(0)