血流

2023年02月11日

血流が良いところは元気!

おはようございます

今日は祝日ですが営業してます。
おかげ様で予約はほぼ満席。

大感謝!

さて、当たり前の話しですが・・

肉体って血流が良いところは元気です。

血液の中に栄養素や酸素、
白血球などの成分が含まれていて

全身の細胞に配っているからです。

逆に血流が悪いところは、

凝ったり
痛かったり、
疲れたりして元気がなくなります。

たとえば、肩や腰が痛いとき、
無意識に手で擦ったりしますよね。

それは、患部の血流を
少しでもよくしようとする本能なんです。

食べると消化のために胃腸に血液が集中します。

痛い時や・・
お疲れモード・・
絶不調なときなどは・・

食事を少なめにすると・・

患部の血流がよくなり早く治りますよ(^^♪


〜今日もあなたは運がいい〜

嬉しい!楽しい! 幸せ!ツイてる!

arataseikotu358 at 08:00|PermalinkComments(0)

2022年03月10日

冷え性の男性 戦争は独裁者が起こすのではない

おはようございます

今日もいい天気です。
爽やかです(^^♪

昨日は、鹿児島市内の方はもちろん・・
福岡や種子島からも来院されました。

こんな時期に有難き幸せ。
心から感謝です。

さて、ゴルフで腰を痛め・・
動けなくなった男性が来院されました。

腰は施術で大幅に改善したのですが・・
この方は『冷え性』にも悩んでいました。

寝る時はいつも靴下を履くそうです。

男性に限らず・・
手足の冷えは血流が悪いことが多い。

血流が悪くなる原因は・・
「白砂糖、油脂、加工食品」などの摂り過ぎです。

血流を良くする食材は・・
ニラ、玉ねぎ、生姜、ニンニクなどがいいです。

あと、イワシ、サバ、サンマなどの
青魚などもいいですね〜

冷え性の方は・・
まず食生活を変えていくのをオススメします

それともう一つ、

下半身の運動をすると
全身の血流が良くなります。

エレベーターをやめて
階段を昇り降りするとか・・

歩いて通勤するとか・・
自転車で通勤するとか・・

座ったまま・・
カーフレイズ(つま先立てて踵の上げ下ろし)をするとか。

ジムとか行かなくても・・

日常生活の中で工夫し
体を動かすことですね(^^)/

〜〜〜〜〜〜〜
戦争は独裁者が起こすのではない。
結局、◯◯!
7分43秒動画 広告はスキップ

https://www.youtube.com/watch?v=QdaP9s2EWVM

モザイクはファイ座ー20兆円


人生、楽しんだもん勝ち!!

嬉しい! 楽しい! 幸せ! ツイてる!

あなたが幸せになりますように!

arataseikotu358 at 07:56|PermalinkComments(0)